カラー違いの双子ちゃんにした訳
愛知県のMさまにお作りした双子ちゃん

誠実なお姉さんと 可愛いわんちゃんを飼ってそうな妹っていう感じでしょうか(勝手なイメージ)
スタイルは同じですが、カラーが違うと印象が変わりますね
いやいや…今回のテーマはそんな事ではありません
年を重ねると出てくる 大人の髪問題。“周りの友達はだいたい白髪を染めている!”
やってきますね。大多数の方に
わかります
そして 考えちゃう。このままで良いのだろうか⁈
でも、同じお年頃のお客様に 「じゃあ白髪の混ざったウィッグって欲しい?」ってご質問すると ほぼ全員「…。」
そうよね… おしゃれな方達ばかりですからね
特に ブラックのウィッグを着けている方は 周りの方から “マメに染めてるのかしら?” “それとも 白髪が全然ないのかしら?”なんて疑問を持たれがちで されたくない質問を受けた方も けっこういらっしゃると思います
だったら いっその事一眼で分かる『私いつも染めてるんです!』ってカラーにしましょうよって事になり
Mさま ずっとナチュラルブラックのウィッグを使われていたのですが 双子でお作りした 1台を思い切ってミディアムブラウンで作る事にしたんです
いつものナチュラルブラックのコ(FCタイプのミックス毛)


白髪染って 暗めに仕上がりがちではありますが、あえてブラックにしている方って意外に少ないものです
なぜなら 生えてきた白髪が目立ちやすいから。(政治家のおじさんとかは多数ですけどね)
と いうわけで新たな試み ミディアムブラウンのコ


光の加減で わかりづらいですが
アップだとこんなシマシマ感 (こちらも人毛30%のFCタイプのミックス毛)

そして 白髪を染めている おばさんの髪

えぇ お察しの通り…私でございます(今さら自撮り棒 欲しい)
色味は違いますが 質感はこんな感じではないでしょうか
なんか、髪が明るいと若づくりな感じがするって お考えの方も多いと思います。イメージが変わるので勇気がいりますが 先ほども 書いた様に黒く白髪染めをする方って あまり多くはないし 案外と肌写りが良かったり ボリューム感をタイトに見せたりします
諸々 気になりだしたら 新たなステップにしてみても良いですね
そして、ここからはMさまへ。。。
今回のコ達は 前髪の感じが少し変わりました
流れるラインで切ってあるので 耳掛けスタイルにも チャレンジしてみてくださいね

そして、そして 明るめカラーのコにも徐々に慣れて頂ければなぁ
お似合いになると思いますよ♡
今日 こちらから発送致しました
この記事へのコメントはありません。